Facebook

初期研修プログラム

初期研修医 待遇・応募要項

研修の特徴

研修の特徴①(総合内科)

当院の内科は専門分化されていないため、消化器疾患、循環器疾患、感染症など様々な疾患に対応しており、同時期に多様な疾患を持つ患者の担当になることができます。
担当症例数や疾患については各医師のスキルやニーズに応じて指導医が割り振っています。
研修医が少ないため、手技も多く経験することが可能です。

また各科の垣根は低く、気軽に相談できる環境の研修です。

研修の特徴②(地域医療)

地域の病院・診療所や高次機能病院との密接な連携のもと、地域医療を展開しております。
当院を含めた地域医療振興協会の基幹型研修病院での研修では地域医療研修を3ヶ月以上設けており、研修場所を当協会が運営する数々の地域医療機関や県内MMC卒後臨床研修センター参加病院や施設から選べます。

研修の特徴③(精神科)

これからの高齢化社会において心の病を抱える老人の増加が予想され、初期研修中に精神疾患患者の対応を身につけておくことは、今後の診療に大きく役立つと考えられます。

当院では総合病院には数少ない精神科病床(100床)を併せ持ち、初期研修では、精神科病棟以外に外来にて初診時の問診を担当することができます。

ローテート科/研修病院

【必須科】

・内科   ・外科   ・救急部門   ・小児科

・産婦人科 ・精神科  ・地域医療

【自由選択科】

・麻酔科  ・整形外科 ・脳神経外科  ・呼吸器外科

・泌尿器科 ・眼科   ・耳鼻咽喉科  ・放射線診断科

・病理科  ・皮膚科  ・脳神経内科  ・緩和ケア科  ※その他多数

 

【協力型臨床研修病院】

・横須賀市立うわまち病院 ・東京ベイ・浦安市川医療センター

・練馬光が丘病院     ・三重県立総合医療センター

・横須賀市立市民病院   ・市立四日市病院

・伊東市民病院      ・鈴鹿中央総合病院

・石岡第一病院      ・三重中央医療センター

・日光市民病院      ・三重県立こころの医療センター

・西吾妻福祉病院     ・三重大学医学部附属病院

・町立湯沢病院      ・市立伊勢総合病院

・上野原市立病院     ・松阪市民病院

・いなべ総合病院     ・松阪中央総合病院

・済生会松阪総合病院   ・藤田保健衛生大学七栗記念病院

・市立大村市民病院    ・伊勢赤十字病院

・公立丹南病院      ・津生協病院

・東京北医療センター   ・鈴鹿回生病院

・市立恵那病院      ・四日市羽津医療センター

・市立奈良病院      ・桑名市総合医療センター

・公立黒川病院      ・名張市立病院

・村立東海病院      ・尾鷲総合病院

・飯塚市立病院      ・三重県立一志病院

・台東区立台東病院    ・岡波総合病院

・紀南病院        ・遠山病院

・亀山市立医療センター  ・伊賀市立上野総合市民病院

・永井病院                        ・三重病院

【臨床研修協力施設】

・女川町医療センター   ・越前町国民健康保険織田病院

・あゆみ診療所      ・町立南伊勢病院

・鳥羽市立神島診療所   ・三重県伊勢保健所

・与那国町診療所     ・揖斐郡北西部地域医療センター

・東通村診療所      ・磐梯町保健医療福祉センター

・小笠原村診療所     ・東京都神津島村国民健康保険直営診療所

・公立久米島病院     ・六ヶ所村地域家庭医療センター

・いなずさ診療所     ・おおい町保健・医療・福祉総合施設診療所

・伊豆今井浜病院     ・地域包括ケアセンターいぶき

・山北町立山北診療所   ・公設宮代福祉医療センター

・シティ・タワー診療所  ・十勝いけだ地域医療センター

・鳥羽市立桃取診療所   ・関市国民健康保険津保川診療所

・戸田診療所       ・西岡記念セントラルクリニック

・あま市民病院      ・真鶴町国民健康保険診療所

・おかむね医院

ローテートスケジュール例/先輩の声

単位:週

1年次 1~5週 6~10週 11~14週 15~18週 19~23週 24~27週 28~31週 32~35週 36~40週 41~44週 45~48週 49~52週
内科 救急科 外科(整形) 精神科
2年次 1~5週 6~10週 11~14週 15~18週 19~23週 24~27週 28~31週 32~35週 36~40週 41~44週 45~48週 49~52週
小児科 産婦人科 地域医療 選択

・先輩研修医の声

*三重県立志摩病院 初期研修のメリットについて

<野澤  裕介 医師> 初期研修医

 

当院は精神科の病棟を併設していることや漢方内科で漢方も学ぶことができる点が魅力的と思います。                         内科は専門に分かれておらず総合的に見る形になっており広く基礎を学ぶことができ、内科のローテーションでは東京ベイ・浦安市川医療センター所属の先生も含め力のある先生がマンツーマンで指導してくれます。また、指導してくれる先生が毎月変わるので色々なやり方を見ることができます。                                          院内では実習ができない科もJADECOM関連やMMC関連の病院を中心に最大12か月行くことができ、県立こころの医療センターのように専門的な病院で研修することもできます。院内での研修内容は自身によるところが多いので、どのような研修をしたいか、どうしたいかがはっきりしている方にお勧めします。

<小山 宙洋 医師> 初期研修医

私が志摩病院を選んだ理由の1つとして、研修ローテの自由度の高さが挙げられます。                  志摩病院だけでなく、東京ベイ・浦安市川医療センターをはじめとしたJADECOM関連病院や三重大学病院などのMMC関連の外部病院から最大12か月選択すること出来ます。地域医療研修も含め北海道から沖縄まで幅広く選択することができます。どんなところに行けるのか、ぜひ一度目を通して見てほしいです。また内科が細分化されていない点も特徴的だと思います。総合内科というかたちで入院から退院まで一連の流れを上級医の方々と討論しながら研修することができます。選択病院が豊富にあるので自分の興味の湧いた科を選択病院で研修し、志摩病院に帰ってきて総合力を試すと自身の成長を感じることができると思います。                                                病院の雰囲気も良く、観光地であり、手当もよいので県外からの方にもおすすめです。興味があれば、観光がてら病院見学に来てください。

 

<説田 真守 医師> 初期研修医

当院の研修プログラムは自由度が非常に高く、多種多様な研修を行うことができます。                  最初の研修は内科から始まり、その後は外科や救急、精神科などの科を好きな順番で回ることができ、その都度研修期間を増やすことも可能です。                                              内科が総合内科であるため、様々な疾患を並列して経験することもできます。上級医の先生方が丁寧に指導してくださるので、多くを学び、理解を深められます。                                      医師以外の職員の方々も親身になって教えてくださるので、疑問に思ったことや迷った時は気軽に質問し、解決に繋げることができ心強いです。また2年間の研修の内、1年間は提携している外病院を回ることができ、地域だけでなく都市部、北海道や沖縄など遠方の病院でも研修を受けられます。志摩地域だけでなく様々な地域での研修を行い、幅広い知識や経験を得ることができます。  ぜひ一度、三重県立志摩病院へ見学にいらしてください。

 

初期研修医 待遇・応募要項

身分

公益社団法人地域医療振興協会 正職員

給与

1年次 年俸650万円程度(当直手当含む)
2年次 年俸750万円程度(当直手当含む)

諸手当

当直手当(当直20,000円/回・準夜10,000/回)、通勤手当、扶養手当 等

当直

月4回程度(最大5回まで)

休暇

有給休暇(1年次10日、2年次11日)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、慶弔休暇等

宿舎

医師宿舎あり
賃貸住宅を借りる場合、住宅手当として当院規定により支給(最高27,000円)

健康管理

定期健康診断(年2回)、予防接種

応募資格

・第119回 医師国家試験合格見込みの者及び医師免許取得者
・医師臨床研修マッチング協議会が実施するマッチングシステムに参加する者

募集人数

3名

試験日程等

試験日程:令和6年8月21日(水)

※やむを得ない事情がある場合は日程についてご相談下さい。

試験会場:三重県立志摩病院

※遠方である等、やむを得ない事情がある場合はご相談下さい。

選考方法

面接試験

応募書類

・履歴書 ダウンロードはこちらから

・卒業証明(見込)書

・自分の特技を証明できるもの(写真、賞状等)

※面接時にお話する、話題の参考にさせていただきます。

応募締切

【願書提出締切り】8月9日(金) 17:00(必着)

応募方法・連絡先

〒517-0595 三重県志摩市阿児町鵜方1257

三重県立志摩病院 総務課 臨床研修事務担当者宛

(封筒の表に「臨床研修医願書在中」と朱書きして下さい)

 

電話0599-43-0501 FAX0599-43-2507

E-mail:shima-mmc@jadecom.jp

※病院見学は随時受け付けております。

 下記、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

 折り返し担当者よりご連絡致します。